◆内容証明郵便の作成◆


伊藤薫社会保険労務士・行政書士事務所 
対応エリア 宮城県 仙台市・松島町・塩竈市・多賀城市・利府町
TEL022− 354−5220

内容証明郵便とは
内容証明郵便とは、「郵送した文書の発送日付」「文書の内容」「通知した相手」を、郵便局長が証明してくれるという、日本郵政のサービスのひとつです。
相手に文書を通知した日付・内容が証明できるので、貸金の返還請求・クーリングオフの通知等によく使用されます。
セクハラ・パワハラ・いじめの加害者に対して各種の通知を行う場合にも利用されることがあります。
          
このような特徴を持つ内容証明郵便は、相手との「言った、言わない」の争いを避けるためには便利なものです。
ただし、通知した内容がはっきり残ってしまうという特徴は、メリットにもデメリットにもなり得ます。新たな問題を引き起こしかねない迂闊な主張や、誤解を招きかねない曖昧な表現は、慎重に避けていく必要があります。


弊事務所のサポート内容
弊事務所では、お客様のお話を伺い、現在の状況を把握した上で、まず内容証明を利用するべきかどうか判断します。
出すべきと判断した場合は、内容証明文書の作成をそのまま代行いたします。
文面作成の際には、現在の状況・過去の経緯等、その案件に関わるご事情を十分に把握する必要がありますので、お客様には事実関係のご説明をもれなくお話いただくことになります。


費用            
  内容  行政書士報酬
 ご相談  最初の1時間4,000円
以降30分ごとに2,000円を加算
作成に至った場合は下記報酬に充当します
 内容証明郵便の作成  21,600円〜
難易度により増額します
 ※ 郵送料・交通費等の実費を別途頂戴いたします。内容証明郵便は、文書量等によって料金が変動するサービスなので、場合によっては、郵送料の実費だけで数千円かかることもあります。あらかじめご了承ください。



◆事務所連絡先◆
宮城県宮城郡松島町高城字町41番地
TEL 022−354−5220
FAX 022−774−2470
E-mail itousyaroushi@gmail.com
営業時間 月〜金曜日  9〜18時

※営業時間内であっても、業務のために、事務所を留守にしている場合があります。 
弊事務所まで直接のご来訪を希望される方は、事前連絡をお願いいたします。
営業時間外(土日、夜間)の対応をご希望の方は、なるべく早い段階でご予約ください。

PAGE TOP  MAIN